災害支援ナース養成研修について
このたび、2022年度12月に「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」(令和4年法律第96号)が制定されました。これにより、感染症発生・まん延時における国による広域での医療人材派遣の仕組みや、派遣される医療人材の養成・登録等の仕組みなどが法制化されました。
2024年4月より「改正感染症法」および「改正医療法」に基づく自然災害、感染症支援に係る新しい看護職の応援派遣体制へと変更することが決定いたしました。そのため、現行の災害支援ナース育成研修は中止となり、2023年6月末頃から新しいプログラムによる災害支援ナース養成研修が行われることになりました。
詳細は、下記の関連サイトをご覧ください。
◆厚生労働省「EMIS代替サービス研修動画」
→EMIS代替サービスの習熟等にご活用ください。 なお、本動画は全利用者を対象としておりますが、「8.画面操作体験」のみ都道府県、医療機関、DMAT隊員の方が対象です。
◆日本看護協会「災害看護」
◆日本看護協会「2024年4月からの法令等に基づく仕組み」
◆日本看護協会「周産期領域における危機管理」災害発生時の対応マニュアル作成ガイド等